人材育成のこんな悩みは
ありませんか?
社員のモチベーションが
下がっている周りからどのように評価されているか不安
自分の成長が実感できて
いない社員がいる
「社員を成長させる日報」で解決
社員が成長するnanotyの機能
日報で気になった箇所をマーキングして、他者のフィードバックを蓄積
nanotyの中で共有される日報を社員がお互いに読み、共感したり気づきになったりと気になる内容に対して、ラインマーカーを引き、それにあったバッジを送り合うことができます。社員は日報から他者のフィードバックをバッジという形で確認することができ、モチベーションの向上につながっていきます。
ChatGPTを通して、日報の内容から成長の成果や兆しを見出す
日々登録される日報に対して、1週間単位、1カ月単位でChatGPTが活動レポートと成長レポートを出力します。なかなか日常で、過去の日報を見直すことは少ないですが、レポートを通して、社員は自身の活動の成果や成長の兆しを把握することができます。管理職者も部下のフォローの参考にすることができます。
他者からのフィードバックや中長期的な振り返りから社員が得た気づきが
会社の成長につながる
1週間の活動を振り返ることができる「活動レポート」
|
|
1カ月間を振り返り、成長実感を持つことができる「成長レポート」
|
|
成長サイクルが日報の質を高め、社員を成長させます
nanotyとは
「nano」と「community」を組み合わせた造語です。職場を成長の場と捉え、組織全体で承認・共感・感謝をしたり、互いの成長を支援したりするための社内日報 SNS「nanoty」を企画・開発しています。
nanotyならではの解決策を詳しくご紹介!
社員を大切にする企業様に
選ばれています。
nanotyは、2006年から15年以上の運用実績があります。
ご利用料金
【初期費用】0円
※200名以上でご利用の場合、さらにお得なプランがございます。お気軽にご相談ください。
nanotyについて詳細はこちらから
よくある質問
- タブレットやスマートフォンからも利用できますか?
- ご利用可能です。スマートフォンからは、日報の閲覧・登録・編集・削除、日報へのコメント、コミュニティの閲覧・登録・編集削除、記事へのコメント、サンクスポイントの進呈など行うことが出来ます。
nanotyの管理者設定(初期設定)に関しては、パソコンからお願いします。 - パソコン操作に不慣れな社員が多いのですが大丈夫でしょうか?
- 最近では年配の方だけでなく、若手社員でもパソコンに不慣れな方が多くいらっしゃいます。
nanotyではパソコンだけでなく、若手社員が普段活用しているスマートフォンにも対応しているため、パソコンから入力しなくても日報を登録することができます。
スマートフォンであれば、音声認識による文章入力もできるため、パソコンが不慣れな方でも簡単にご利用いただくことができます。 - 社員が日報導入を嫌がりませんか?
- いつ、どんな作業をして、誰と会ったか、そこでどんな気づきがあったかを日報で振り返ることで、仕事の質が大きく改善します。
また、ベテラン社員が持っているノウハウが可視化されることで、全社員のスキルの底上げが可能になります。
社員がお互いの日報にコメントしあったり、部下や後輩へのアドバイスをすることで、社内の一体感も高まり、より大きな成果を上げることが期待できるため、社員にこそメリットがあります。 - 既読機能はありますか?
- あります。日報やコミュニティの記事を相手が確認済みの場合、誰が読んだのかが分かるようになっています。
- 申込後の導入手順を教えてください。
- 管理者は、管理者アカウントでログイン後、サポートマニュアルをご参考の上、管理者画面で利用される全社員(利用ユーザー)を登録します。エクセルの社員名簿からインポート機能により一括登録、もしくは手動での個別登録が可能です。
- nanotyの資料請求をすると、しつこい営業をされたりしませんか?
- 使い方のレクチャーやご状況をお聞かせいただく場合がありますが、しつこく営業をすることはありません。安心してお問い合わせください。
- 解約する際の手続きについて教えてください。
- 万が一ご解約される場合は、原則として解約希望日30日前までに、弊社までご連絡をください。解約手続きの書類を送付いたします。また、解約のための手続き費用などはございませんので、安心してお使いください。
- 動作環境について教えてください
- ■Windows10,11、Mac:ブラウザ
・Microsoft Edge
・Google Chrome
・Safari
※最新の安定バージョンをご利用ください。■iPhone、Android:専用アプリ
※OSは最新版をご利用ください。※動作環境は、ブラウザのサポート終了や仕様変更などにより予告なく変更する場合があります。
- ユーザーサポートはありますか?
- nanoty専用のサポートスタッフがおりますので、お気軽にお問い合わせください。
nanotyのサポートについてはこちらのページをご参照ください。
《株式会社サンロフト nanoty運営事務局》
TEL 054-626-3366 E-mail info@nanoty.net
[受付時間] 月曜~金曜日 9:00~18:00(土日・祝日を除く)
AI搭載!スムーズに「業務の見える化」ができる日報システム
nanoty(ナノティ)は、現場の⾒える化、業務効率化、チーム⼒向上を実現するクラウド日報システムです。