導入相談ダイヤル
054-626-4014
受付時間 9:00〜18:00(平日)

\ テレワークでも生産性アップ / 日報管理システム

nanoty(ナノティ)は、現場の⾒える化、業務効率化、チーム⼒向上を実現するクラウド日報管理システムです。
はじめての⽅にも導⼊しやすく、⼿書きやExcel、メール⽇報からの脱却にもオススメ。豊富なオプション機能で、会社の成⻑に合わせた拡張も可能です。

  • 部下の業務内容や成果が見えるようになる
  • 上司からのフィードバックが得られやすい
  • テレワークでもストレスなく働ける

さらに利益体質の企業を目指す方はこちら

プロジェクト収支管理機能オプション

社員成長支援機能

⽇報管理にこのような課題を
感じませんか?

  • ⼿書き⽇報やエクセル⽇報だと
    共有が⾯倒で時間もかかる

  • 外出先・出張先から
    ⽇報の提出ができない

  • 過去の⽇報が探しづらい
    (検索できない)

課題から脱却したい企業が選択する nanoty

これまで続けてきた
⽇報管理の⽅法を変えたい

経営者・管理職のための
⽇報に特化したサービスです

nanoty(ナノティ)は⽇報をベースに、社員のコミュニケーション向上と情報共有の活性化を主⽬的とした『クラウド型の⽇報管理サービス』。業務⽇報を社員全員で共有する社内SNSとして、2006年9⽉より15年以上もの運⽤実績があるクラウド型の⽇報管理サービスになります。

⽇報管理システムが
はじめての⽅でも安⼼

  1. 1⼈当り500円〜

    1⽇あたり25円/⼈でご利⽤いただける⽇報システムです。年間利⽤の縛りはなく、1ヶ⽉からご利⽤いただけるのも特徴となっております。気軽にシステムをご利⽤いただくことができます。

  2. 導⼊・活⽤⽀援

    お客様がnanotyを導⼊し、効果を実感いただけるように、導⼊前に⽇報の課題、⽬的、ゴールについて簡単なヒアリングをさせていただきます。お客様の課題解決、⽬的に沿った運⽤を実際の画⾯を共有しながら説明いたしますので、利⽤イメージを持ったまま導⼊することができるため、効果を実感しやすくなります。

  3. 会社の成⻑に合わせ⻑く使える

    ⽇報は1⽇にしてならず。
    ⽇報とは導⼊後すぐに効果が出るものではなく、ある程度中⻑期的に取り組む必要があります。取り組んでいく中で会社の成⻑や、社員の変化が効果として現れてきます。nanotyではお客様の成⻑に合わせて、機能を追加できる⽇報システムとなっているため、社員が慣れ親しんだ同じシステムを⻑期的にご利⽤いただくことができます。

nanotyでつくる
新しい日報

社員全員で
情報を共有できる

上司との⼀⽅通⾏の⽇報では、隣にいる同僚が何の仕事をしているかも把握できませんでした。nanotyでは社内全体で⽇報を共有できるようにします。過去の⽇報検索も簡単に⾏えます。

コミュニケーションで
意欲向上

⽇報を読んだ気持ちを「いいね!」や「がんばれ!」で伝えます。コミュニケーションを取ることで、社員の意欲向上につながります。社員の⽇報にコメントを残すことができます。⽇報への承認コメントや悩みなどを解決するアドバイスなど様々なコミュニケーションを取ることができます。

社員の活動量が
グラフでわかる

業務負荷をグラフ化して確認できるので、それぞれの社員の負荷を把握し、上司は部下に仕事を振ったり、負荷がかかっている社員にはサポートをつけたりと、的確な指⽰が出せるようになります。

nanoty
をもっと詳しく知りたい方はこちら

導⼊企業様2,000社を突破!

※2021年4⽉現在

ご利用企業様の声

継続利⽤率98%の信頼度

1ユーザーあたり

500円/月〜

はじめやすい価格!

初期費⽤無料

よくあるご質問

タブレットやスマートフォンからも利⽤できますか?
ご利⽤可能です。スマートフォンからは、⽇報の閲覧・登録・編集・削除、⽇報へのコメント、コミュニティの閲覧・登録・編集削除、記事へのコメント、サンクスポイントの進呈など⾏うことが出来ます。 nanotyの管理者設定(初期設定)に関しては、パソコンからお願いします。
パソコン操作に不慣れな社員が多いのですが⼤丈夫でしょうか?
最近では年配の方だけでなく、若手社員でもパソコンに不慣れな方が多くいらっしゃいます。 nanotyではパソコンだけでなく、若手社員が普段活用しているスマートフォンにも対応しているため、パソコンから入力しなくても日報を登録することができます。 スマートフォンであれば、音声認識による文章入力もできるため、パソコンが不慣れな方でも簡単にご利用いただくことができます。
初期費⽤はかかりますか?
初期費用は無料となります。 お客様は月額の利用料だけでご利用いただけます。

お知らせ

2023年02月15日
アップデート
2023年2月度アップデート情報
2023年01月13日
アップデート
2023年1月度アップデート情報
2023年01月05日
お知らせ
新年のご挨拶

お電話でのお問い合わせ

054-626-4014 平⽇ 9:00〜18:00