個人情報保護方針
2016年12月01日制定
株式会社サンロフト 代表取締役社長 松田敏孝
株式会社サンロフト(以下「当社」という)は情報システムの開発および運営事業者として、個人情報保護の重要性を良く認識し、当社での個人情報保護マネジメントシステム(PMS)定着への活動を日々推進しております。当社は個人情報の保護に関する法律を遵守し個人情報を取扱う事業者としてなすべきことについて次の方針を掲げます。
a) 当社は、事業で取扱う個人情報、及び雇用等において取扱う個人情報の特定された利用目的の範囲の中で個人情報の適切な取得・利用を行い、利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱い(目的外利用)を行わないこと及びそのための措置を講じます。
b) 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針及びその他の規範を遵守します。
c) 当社は個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、改ざん、滅失又はき損等のリスクに対し、合理的な安全対策および是正措置を行い、個人情報を保護します。
d) 当社は個人情報の取扱いに関する苦情及び相談対応への内部規程を定め、苦情及び相談に対して、遅滞なく対応します。
e) 当社は個人情報保護マネジメントシステム(PMS)の継続的改善を行います。
個人情報保護苦情・相談受付窓口
広報・マーケティング室
電話番号 054-626-3366 平日 9:00~18:00
FAX 054-626-3371 24時間受付
E-mail 24時間受付
個人情報の取扱いについて
2016年12月01日制定
株式会社サンロフト 代表取締役社長 松田敏孝
個人情報保護管理責任者 川田昌宏
1. | 個人情報の利用目的 | |
当社は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報保護に関する法律(個人情報保護法)に基づき公表します。 | ||
(1) | 当社各種サービスの実施・運用の為に必要な範囲内での取り扱い。 | |
(2) | イベント・セミナー等のご案内、受講者および講師等の管理。 | |
(3) | 当社の各種サービス、セミナー等のご案内。 | |
(4) | 各種物品の購入受付、発送。 | |
(5) | 受託業務において、その契約の履行の為に必要な範囲内での取り扱い。 | |
(6) | 当社に対する問い合わせ等への対応。 | |
(7) | 従業者、退職者等の雇用および人事管理。 | |
(8) | 採用活動。 | |
2. | 共同利用について | |
当社は、セミナー開催、事務局代行等のサービスを行うにあたり、業務遂行上必要な個人情報を取得しますが、これらの個人情報は、業務を円滑に進めるために、下記により、当社および提携企業で共同利用いたします。共同利用にあたっては、個人情報を適切に保護するため、当社および共同利用する企業・団体間で合理的な安全管理措置を実施いたします。 | ||
(1) | 共同利用する個人情報 お客様の、氏名、住所、電話番号、メールアドレス、FAX番号、取引状況 | |
(2) | 共同利用する企業・団体 当社のサービス提携先企業・団体 | |
(3) | 共同利用する目的 お客様への商品情報・サービスご案内のため | |
3. | 当社が保有する開示対象個人情報について、利用目的の通知・開示・内容の訂正・追加または削除・利用の停止・消去及び第三者への提供の停止に応じます。 | |
(1) | 当社の正式名称 :株式会社サンロフト | |
(2) | 個人情報保護管理者:品質管理部 川田昌宏 | |
(3) | 開示対象個人情報の利用目的:前項に記載、ただし、受託業務に係わる個人情報については、当社は開示等の権限を持っていないため、委託元に直接お問い合わせください。 | |
(4) | 個人情報の第三者提供:取得時に同意を得た利用目的以外に、法律等に基づく行政機関等への提供、犯罪捜査、保健衛生上の理由で個人情報を提供することがあります。それ以外の第三者に提供することはありません。 | |
(5) | 個人情報の取扱いの委託:取得した個人情報は、当社と同等以上の安全管理措置が講じられていると評価し契約した事業者に委託することがあります。 | |
(6) | 開示等のご請求先 個人情報保護苦情・相談受付窓口 広報・マーケティング室 TEL:054-626-3366 FAX:054-626-3371 E-mail: | |
(7) | 開示等請求方法 「開示等請求書」をダウンロードし、メール添付ファイル、もしくは郵送でお送りください。開示等請求の到着後、ご本人の記録と照合し、メール、電話等でご本人確認させていただくことがありますので、ご了承ください。 ※代理人からのご請求の場合は、以下の書類を添付してください。
| |
(8) | 手数料 利用目的の通知・開示の場合は、手数料1,000円(+消費税)を申し受けます。 | |
(9) | 次の場合は開示等の求めに応じられない場合があります。
| |
4. | 苦情、お問い合わせについて | |
当社の個人情報の取扱いについて苦情・ご提言がある場合は、メール、電話、郵送などご都合のよい手段で、上記(6)開示等のご請求先にて承ります。 |