動画で見る!クラウド日報システム「nanoty(ナノティ)」
クラウド日報システム「nanoty(ナノティ)」とは?
nanoty(ナノティ)は、業務改善・生産性向上と社員のコミュニケーション活性化を主目的とし、社員一人ひとりの日報を共有する「クラウド日報システム」です。
2005年4月よりサービスをスタートし、17年の運用実績があり、これまでお客様それぞれの課題を日報の切口から解決。これまでに2,000社以上のお客様に、デジタルシフトによる日報の効果を実感していただいています。
社内SNSのように、業務日報を社員同士で共有し、日報を起点としてコミュニケーションを取り合えるしくみを持っています。
社員同士のコミュニケーションを促進し、知識やノウハウを保存・共有することで、業務の効率化や新人育成、課題解決などをサポートします。
業務内容別に作業時間の集計も取れるため、活動量の数値化や作業時間の見える化による生産性向上、残業削減効果などにも役立てることができます。
簡単操作!社内情報共有!新しい日報をはじめよう!
社員全員で情報を共有する日報機能
-
日報の共有
上司との一方通行の日報では、隣にいる同僚が何の仕事をしているかも把握できませんでした。nanotyでは社内全体で日報を共有できるようにします。過去の日報検索も簡単に行えます。
-
シンプルな登録画面
1日の所感をまとめる「総括」と、何時から何時までどの業務を行ったか登録する「明細」の2種類の登録のみとなります。登録はパソコンだけでなく、スマートフォンやタブレット端末からも行えます。
-
データ添付とプレビュー
日報にWord,Excel,PDFデータを添付することができます。WordやExcelは、専用のプレビュー画面から確認することもできるため、アプリケーションが入っていないタブレット端末からでも確認することができます。

自分の日報を見た社員の顔が一覧で表示されます。また、いいね!やがんばれ!ボタンも用意されているため、他の社員が自分の日報でそれぞれのボタンをクリックすると、顔の横にアイコンも表示されるようになります。
※「いいね!」や「がんばれ!」は別の名称に変えることができます。
モチベーションを高めるコメント
nanotyでは社員の日報にコメントができます。喜びを共有しているときには称賛のコメントを、悩みやトラブルを抱えている場合にはアドバイスなど、社員全員で日報にリアクションを残すことができます。
nanotyだからできる日報の集計
社員の登録した日報明細の時間と業務内容から、それぞれの業務別にどれぐらいの時間を使っているのか簡単に分析できるようになります。
社内で負荷のかかっている業務も分析できるため、作業効率や残業削減など、多くの企業で抱える課題の対策、改善も行えます。
nanotyで会社が成長、社員が成長
それぞれの立場で様々な変化が生まれてきます。
-
経営層
社員が登録した日報から、自社の作業分析ができ、改善策や今後の戦略を練ることができます。
-
管理職
的確な指示が出せるため、マネージャーとしてのスキルや信頼を手に入れることができます。
-
社員
上司から的確な指示が来るため、後戻りの工程や作業が少なくなり残業時間の低下につながります。
社内の情報共有、社内コミュニケーションを促進させるコミュニティ機能
-
コミュニティを見れば済む
コミュニティに会議の議事録や、社内のマニュアル、お客様からのクレームとその対応、お客様からの喜びの声など、様々な情報を共有することができます。過去の情報もしっかりと保管し、追うことも可能となります。
-
閲覧権限
プロジェクトや担当案件の情報などを、特定の社員だけで共有することもできます。
部署の異なるメンバーを招集し、この中でディスカッションすることも可能となります。 -
会社の大きな財産
コミュニティには様々な情報が共有されます。それぞれの活動記録が日々蓄積され、その情報が会社にとって大きな価値のある財産として残すことができるようになります。
感謝の気持ちを社内で共有 サンクスポイント
サンクスカードの仕組みを手軽に導入
一緒に働く仲間たちに感謝する瞬間はたくさんあります。ただ、面と向かって伝えるとなると少し照れくさいですよね・・・。そんな感謝の気持ちを社内に伝えていけるようにnanotyでは「サンクスポイント」という機能を作りました。
「サンクスポイント」は定期的に集計し、「誰が何枚あげて、誰が何枚もらったか」を見える化することができます。月や年に一度、「もっとも多くサンクスポイントを送った人」と「もっとも多くサンクスポイントをもらった人」を表彰するなど、職場全体の活性化につながります。大切なのは、「ありがとう」の気持ちを相手に伝えること。「褒める、褒められる」の関係が、社内のコミュニケーションを円滑にします。
サポート機能
-
タスク管理
自分のタスク管理と社員へタスクの依頼が可能。タスクで対応した内容は日報に表示も可能。
-
Google連携
Googleカレンダーと日報明細を連携させ、入力の負担を軽減。スケジュールから1日の動きを登録。
-
【オプション】スケジュール機能
他の社員のスケジュールと並べて確認や全社員で予定の共有が可能です。
安心のセキュリティ
マイクロソフト社のクラウドサーバー「Azure」とAmazon社のクラウドサーバー「AWS」を利用しています。
これらのクラウドサーバーは、最高レベルのセキュリティ要件を満たしており、世界各地の企業や政府機関で使われています。世界的に信頼されている環境にて、みなさまの大切なデータをお守りします。
他社サービスとの違い
-
?FacebookやLINEはオープンな無料サービスなのでアカウントの乗っ取りが怖い
nanotyなら、各社専用のURLのログイン画面で別れていますので、アカウントの乗っ取りや不正アクセスの心配がありません。
?FacebookやLINEはプライベートのアカウントと併用してしまい、情報漏えいが怖い
nanotyなら、会社用に専用のアカウントを用意してご利用いただけます。
?FacebookやLINEはサポート体制がないため、何かあった時に対応してもらえない
nanotyなら専門のサポート部隊を用意しております。ご不明な点など、チャットやメール、お電話からご質問いただけるようになっております。
他製品との比較表
nanotyは毎日目にする日報に社内SNSのコミュニケーション機能を取り入れたハイブリッド型の日報システムとなっています。
こちらに比較表をご用意しましたのでぜひご検討ください。
facebook/LINE | SNS/チャット | nanoty |
---|---|---|
タイムライン管理リアルタイムだが 情報を見逃しやすい |
タイムライン管理リアルタイムだが 情報を見逃しやすい |
トピックス管理日単位、話題単位で閲覧できる |
低い | やや弱い | 様々な条件で検索可能 |
多くの機能がありすぎる | シンプルで必要な 機能のみ |
|
情報が漏れやすい | 安心のセキュリティ | |
無料 | 1ユーザ500〜980円/月 | 1ユーザ450円/月〜 |
動作環境
対応ブラウザ
■Windows
・Microsoft Edge
・Google Chrome 最新の安定バージョン
・Mozilla Firefox 最新の安定バージョン
■Mac
・Google Chrome 最新の安定バージョン
・Safari 10以上
・Mozilla Firefox 最新の安定バージョン
※動作環境は、ブラウザのサポート終了や仕様変更などにより予告なく変更する場合があります。
※すべてのブラウザに対して、JavaScript、Cookie、TLS 1.2を有効にする必要があります。