導入相談ダイヤル
054-626-4014
受付時間 9:00〜18:00(平日)

コラム

ホーム > コラム > コミュニケーション > 【内定者向けnanoty】の時期がやってきました

【内定者向けnanoty】の時期がやってきました

こんにちは。
nanoty運営スタッフの鈴木です。
実は、こちらのトピックスには初登場になります。
まずは、張り切って過去記事の引用からはじめてみようと思います(笑)
どうぞよろしくお願いします(*ˆᴗˆ*)

内定者との情報共有

今年も、この時期がきましたので1年前の記事をひっぱり出してきました。
2019年も早いもので、もう10月を迎えました。
つい先日、内定式を行われた企業さまも多いのではないでしょうか。
そんな時期になると【内定者向けnanoty】が登場するんです。
ここ数年で、内定者向けにnanotyを活用してくださる企業さまが増えてきました。

普段、nanotyは「日報システム」として紹介することが多いです。
日報以外の機能のひとつである「コミュニティ機能」を中心に活用することで、内定者向けの簡易SNSに大変身します。イメージは掲示板です。
これまで、内定者さんとの連絡はどんな方法で行っていましたか?
個別もしくは全員まとめてメールで案内というケースが、比較的多そうですね。
案内する内容によっては、同じ質問内容の返信メールが何通もきた…
そんな経験が、きっとあるはず。

そんなとき、頼れる味方がnanotyです!

nanotyのコミュニティ機能を活用していただくと、すべての案内はnanotyで完結できます。
また、専属の先輩社員と個々でコミュニケーションを交わす、といった使い方もできます。
いつもは社内共有であるnanotyを、企業と内定者をつなぐnanotyとしても活用できるというわけなのです。

1ヶ月から利用できます!

nanotyは年間契約の縛りなどがなく、1ヶ月からご利用いただけます。
そのため、毎年決まった期間だけ利用するといった企業さまもいらっしゃいます。
内定者との関係づくりをはじめ、その他なにか期間限定利用の際にも、ぜひご検討ください!

 

無料体験版あります

まずは、お気軽に15日間の無料体験版を試してみませんか?
操作はカンタン!試すはタダ!もちろんサポート付きです。
下記のボタンより、申請フォームへと進めます。

 

お電話でのお問い合わせ

054-626-4014 平⽇ 9:00〜18:00