こんにちは。
nanoty運営事務局です(^^)
大人になればなるほど素直に「ありがとう」って言いづらくありませんか?
なんだか言うのが照れるというか、、面と向かって伝えるとなると少し恥ずかしい
ですよね(/ω\)
SNS型のnanotyでは、そんな「ありがとう」の気持ちを照れることなく素直に
伝え合うことができます!
nanotyのサンクスポイント

一緒に働く仲間たちに感謝する瞬間はたくさんあります。そんな感謝の気持ちを
しっかりと伝えるためにあるのがnanotyの「サンクスポイント機能」
クリックひとつで、感謝の気持ちとポイントを贈り合うことができます。
- ・なにか大変な作業をしているときに助けてもらったら「ありがとう」
- ・アドバイスや良い知恵をもらったら「ありがとう」
- ・落ち込んでいるときに励ましてもらったら「ありがとう」
感謝の気持ちを表現することで、良い連鎖を社内に生み出していこうという機能です。
“日報システム”というと、どうしても情報共有や社内コミュニケーションツールという認識が強くなりがちですが、日頃の感謝の気持ちを伝えるためのツールとしてもご活用いただくことができます。
結果として、社内の雰囲気が良くなったり、コミュニケーションが活性化されるなどの効果を生み出していくこともできます。
✔合わせて読みたい記事
◆社内SNSがこれまでの日報に大きな変化を与えた理由とは!?
ありがとうと感謝の気持ちを伝えられる社内SNSが弊社のサービスであれば、
元ユニクロ社員が熱望した「褒める社内SNS」もあるようです。
[外部] 元ユニクロ社員が熱望した「褒める社内SNS」