導入相談ダイヤル
054-626-4014
受付時間 9:00〜18:00(平日)

コラム

ホーム > コラム > 日報 > スマホの音声入力で日報の登録がラクになる!

スマホの音声入力で日報の登録がラクになる!

こんにちは!
nanoty運営事務局です٩(ˊᗜˋ*)و

話すだけで完了する「音声入力」機能とは?

「スマホで日報を書くのが面倒…」「移動中にサクッと入力できたらいいのに」
そんなお悩みをお持ちの方に朗報です。

スマホの音声認識を活用して、nanotyでの日報登録がもっとラクにもっとスムーズに行えます!

2025年現在、音声認識技術は飛躍的に精度が向上。
日報に音声機能を活用するのは、当たり前の時代となるでしょう。

✔合わせて読みたい記事
“耳活”時代の新習慣 ~“読む”から“聞く”日報~

まずは資料をダウンロード
日報運用に課題を感じている方必見
AI搭載!「業務の見える化」
書き捨てにしない日報を実現

蓄積データを活用した
戦略的な業務改善を実現!

スマホ音声入力 × 日報 = 移動中でもサクッと報告完了

特にこんなシーンで効果を発揮します▼

✅営業の帰り道、車を停めて短時間で日報入力
✅帰社前にその場でスマホから口述で記録
キーボードが苦手なスタッフでもストレスフリーで報告完了

スマホの標準音声入力機能を使用するため、特別な設定は不要です。

🎙音声で日報を入力する3ステップ

①スマホでnanotyにログイン

②「🖊日報を書く」ボタンから、日報入力ページを開く

▲iPhoneのキーボード

▲androidのキーボード

音声入力のコツ(iPhone対応例)
・「改行」と話す → 改行されます
・「丸」や「点」と話す → 句読点として反映されます
※Android端末では、一部句読点の音声変換が機種により動作しない場合もあります。

📹実際の入力スピードを動画でチェック!

以下のデモ動画では、nanotyに音声で日報を登録する様子をご覧いただけます▼
ポイントは、話してから入力されるまでのスピード感と精度です!

🎤音声入力に使えるテスト台本

音声入力を初めて試す方のために、お試し用の例文をご用意しました。
下記の文章を読み上げ、きちんと入力されるかぜひ試してみてください。
※Android端末では、一部句読点の音声変換が機種により動作しない場合もあります。

作業報告 改行

鈴木工務店様に訪問し 点 ホームページの提案をしてきました 丸 改行
先方の社長の感触も良く 点 次のお打合せで注文をいただけそうです 丸 改行
次回の訪問日は7月8日を予定しております 丸

🌱音声入力で日報の “負担” が “習慣” に変わる

忙しいビジネスパーソンにとって、日報は「業務報告」であると同時に、気づきの記録業務改善のヒント組織内共有の鍵でもあります。

nanotyは、手軽に・続けやすく・見返しやすい日報システム。
音声入力という選択肢が加わることで、誰でも気軽に日報文化を続けられるようになります。

「入力が面倒で日報が定着しない…」
「忙しくてもサッと報告できる仕組みが欲しい」
そんな方にこそ、nanotyの音声入力対応日報が最適です!

🔸15日間の無料トライアル
🔸活用事例付きの資料ダウンロード

👇こちらからどうぞ👇

お電話でのお問い合わせ

054-626-4014 平⽇ 9:00〜18:00